個人情報の利用目的について
当社は、プライバシーを尊重するという原則に基づき、当社の策定した個人情報保護マネジメントシステムの規程に則り適切な個人情報の取扱いに心がけます。
個人情報の利用目的について
- 当社では、サービスやセミナーのお申込み、質問・要望、資料請求、アンケート等を通じ、お客様から特定の個人を識別できる個人情報(氏名や住所、電話番号、メールアドレスなど)の提供を受ける場合があります。当社はお預かりした個人情報を、サービスを提供する際の手続きや質問・要望への回答、資料送付、または取得の際に明示した利用目的の範囲内でのみ利用いたします。
- 当社は、ご本人から書面やWebサイトを通じて個人情報を直接取得する場合、利用目的等下記の項目について明示し、同意をいただいた上で個人情報の取得を行います。
- 個人情報保護管理責任者(若しくはその代理人)の氏名、もしくは職名・所属・役職
特に明示していない場合は、下記の通りです。
【個人情報保護管理責任者】吉澤 忠
【所属】本社 経営企画室
【連絡先】電話番号:03-5207-5100 - 利用目的
- 第三者に提供する目的、提供する個人情報の項目、提供の手段又は方法、提供先名、管理者氏名もしくは職名・所属・役職、個人情報の取扱いに関する契約の有無、当社との関係
- 個人情報保護管理責任者(若しくはその代理人)の氏名、もしくは職名・所属・役職
- 受託業務以外で、第三者を経由し間接的に個人情報を取得する場合においても、可能な限りすみやかに利用目的等をご本人に明示または通知するよう心がけます。
- ご本人が15歳以下の子供の場合、親権者の方から同意を得るものとします。
- 当社が業務委託により預託される個人情報の利用目的は以下の通りです。
- 資格・検定実施運営業務(インターネット検定の事務局代行業務)の円滑な実施・運営、および受験手続きのため
(受験者名簿をお預かりしています。) - コールセンター業務の円滑な実施・運営のため
(一時的は入電記録や応対記録をお預かりしています。)
- 資格・検定実施運営業務(インターネット検定の事務局代行業務)の円滑な実施・運営、および受験手続きのため
注)上記の預託された個人情報に関しては、当社は開示する権限を持ちません
個人情報提供の任意性について
- 個人情報の取得に応じるかどうかはお客様が任意にご選択いただけます。
- 個人情報をご提供いただけなかった場合には、各種お申込みや資料請求、質問に対する回答など、サービスが提供できない場合がありますのでご了承ください。
個人情報の預託について
- 当社は、事前に同意をいただいた正当な利用目的を達成する範囲内において、お伺いした個人情報を業務委託先に委託することがあります。
- 個人情報を委託する場合は、委託先から個人情報の漏洩等の事故が発生しないよう、契約書等により適切な委託先管理を行います。
個人情報の第三者提供について
- お客様から事前に同意をいただいている場合、または改めてご同意をいただいた場合に限り、当社はお伺いした個人情報を第三者に提供することがあります。
- 人命や人権、財産などの保護すべき権利を保護するために必要な場合や、法令等の義務に従う場合には、お客様の事前の同意なく提供することがあります。
当社が保有する個人情報の開示・修正・削除について
個人情報の取扱いについて
SSL(Secure Socket Layer)の使用について
当社のWebサイトでは、お客様ご自身から個人情報をご送信いただく場合に、SSLを使用した安全な通信手段をご用意しています。
注)SSLとは
インターネット上を流れるデータは通常は暗号化などの処理が行われていないため、通信が盗聴されると送受信データがすべて盗聴者に漏れてしまいます。そのため、IDやパスワード、クレジットカード情報など秘匿性の高い情報は暗号化して送受信する必要があります。SSLは、暗号化通信でもっとも一般的に利用されている仕組みで、現在のほとんどのブラウザソフトはSSLに対応しています。古いブラウザをお使いの場合にはSSLがご利用いただけないことがありますので、その場合は最新のブラウザソフトをご利用ください。
クッキー(Cookie)の使用について
当社のWebサイトでは、クッキーを利用した情報の収集や利用は行っておりません。
注)クッキーとは
クッキーは、Webサーバからお客様のブラウザに対して送信される小さなデータで、ご利用のコンピュータ内にファイルとして保存されます。送信されるデータの内容は、クッキーを送信するWebサーバによって任意に設定することができます。このクッキー情報を基にして、Webサーバはお客様から再度サイトへのアクセスがあった際に、コンピュータやユーザの特定などを行うことも可能です。しかし、一般的にクッキーはお客様のWebサイト利用上の利便性を高めることを主な目的として使用されるもので、クッキーそのものが不正な情報というわけではありません。
メールについて
当社は、セミナー申込完了時のご確認など、必要に応じてご登録いただいたメールアドレスにメールをお送りすることがあります。これらのメールには、個人を特定できない範囲で個人情報を含む場合があります。なお、暗号化処理されたメールではありませんので、あらかじめご了承ください。
また、IT企業法務研究所では定期的にメールマガジン「LAIT NEWS」をIT企業法務研究所の会員様やご希望のお客様に配信しています。このメールマガジンの本文中などに個人情報となるデータを含むことはありません。
アクセスログについて
当社のWebサーバでは、お客様からアクセスがあった際に、その日時やアクセス元のホスト名(またはIPアドレス)、アクセスしたページなどの情報をログに記録しています。このWebサーバのアクセスログからは一般的に個人を特定することはできません。当社では、Webサイトを快適にご利用いただくための稼働状態の確認や、事故時の調査のためにのみアクセスログを利用し、個人情報として使用することはありません。ただし、当Webサイトやお客様を保護するために必要と判断した場合には、IPアドレスにより個人を特定して対策を行うことがあります。
また、Webサーバのアクセスログと同時に各ページごとにアクセスを記録するためのスクリプトも使用しています。このスクリプトは、各ページの訪問者数を集計するために使用しており、アクセスがあった際に、日時やアクセス元のホスト名(またはIPアドレスの24ビット目まで)、どのページから移動してきたのか、などの情報を記録しています。このアクセス情報も個人情報として利用することはありません。
リンク先のWebサイトにおける個人情報保護について
当サイト内には、当社の管理しているドメイン(intx.co.jpおよびlait.jp)以外のサイトへのリンクがあります。これらリンク先サイトの個人情報の取り扱い基準等については当社がその管理や責任を負うものではありません。
更新について
このページの内容は、法令の制定や変更、および社会情勢の変化等により随時適切な内容に更新していきますので、お客様には定期的な確認をお願いいたします。