株式会社インタークロスは、現在配信している政・官・財 要人情報アプリ「国政DATA」のコンテンツについて、2025年3月28日に新機能「議員パラメータ」を追加しました。
本機能は、エビデンス・ベースド・ポリシー・メイキング(EBPM)の観点から、各議員の専門分野や強みをデータに基づいて可視化し、政策提言や陳情、政治参加をより効果的にすることを目的としています。
統計データや科学的根拠を活用し、政策の立案・実施・評価を行う手法です。従来の経験や直感に頼る意思決定ではなく、客観的な証拠に基づくことで、政策の効果や効率を高め、社会課題に対してより的確な対応を可能にします。近年、日本でも行政や地方自治体で導入が進んでおり、政策の透明性向上や予算の最適配分に貢献する重要な考え方として注目されています。
近年、政策決定のプロセスにおいてEBPMの重要性が高まっています。
しかし、現状では有権者が議員の政策分野の得意・不得意を正確に把握することは容易ではなく、結果として十分な根拠に基づかない判断がされることもあります。
そこで、「国政DATA」では、国会答弁の記録、SNSでの発信内容、過去の経歴など多角的なデータを分析し、9つの政策分野ごとに独自のスコアを算出しました。
この機能を使うことで、例えば「厚生労働」に強い議員を探して政策提言を行ったり、「経済産業」に詳しい議員をチェックして企業支援の動向を調べたりすることが可能です。
政治に詳しくない方でも、「自分の関心のある分野に詳しい議員は誰なのか?」を簡単に知ることができるため、政治への興味を持つきっかけにもなります。
国政DATAは、今後も政治をより身近なものにするための機能を拡充していきます。ぜひ、新機能「議員パラメータ」を活用し、あなたにとって最適な議員を見つけてみてください!
※「無料版」と「有料版」で閲覧できる情報量が異なります。
国政DATAでは有料期間チケットを購入して、その期間は有料版のコンテンツを閲覧することができます。
上記コンテンツの場合、以下のような違いがあります。